造り酒屋をもっと知る会

小林酒造で行っているイベント「造り酒屋をもっと知る会」に初参加!
北の錦風邪のせいで、ドタキャンになってしまったら、やばいなぁ…なんて思いながら目覚めた朝6時過ぎ… あはは、激励会の酒がまだ残っていたせいか?、元気はつらつ!
9:15発のバスで栗山に向かう… 途中のバス停で、見覚えのあるお顔が… モンゴル料理のときにお世話になったFJIのメンバーの方がぞくぞく乗ってきましたw。
このイベント、毎月テーマを変えて、日本酒とどうあわせるかなど、日本酒の勉強会を行っていまして、以前から参加したい…と思いつつも、予定が合わなかったり、テーマが苦手な食材だったりwwwで… ようやく初参加を果たすことができました。
10:20栗山駅到着。
列車で来ていた(おいらもそのつもりだったのに…)友人と合流し、小林酒造まで歩きはじめる。
10分ほどで、北の錦記念館に到着。
受付をすませ、受付が終わるまでぶらぶらと記念館のなかを見学… 試飲もあったのですが、ちょいとこころを抑えて、我慢…www
北斗随想がほんとにココで売っていないことを確認して参りましたwww

大きな杉玉受付も終了し、蔵見学から…
入り口にある大きな杉玉の見学しながら、企画室長の小林精志さんの解説が始まる…
日本酒と言えば、杉玉は有名ですが、その意味… 恥ずかしながら、本日初めて知りました。
はぁ… 感度鈍くなってますwww

注意書6番まである蔵を見学し、麹室へ…
注意みたいな張り紙があって、そこには「納豆を食べた人は入っちゃいかん」みたいな事が書いてありました。
まあ、麹って、カビの一種ですが、納豆菌も同様…
納豆菌は繁殖力が強く、麹を駄目にしてしまうそうです… ははぁ… 無学を思い知らされました。

絞る機械絞る機械です。
精志さんが指さしてるところが、絞ったお酒がでてくるところ。
最初にでてくるのが、あらばしり… いやぁ~ うまかったなぁ~ ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

蔵見学で六番蔵までは見てきました…
あとは、札幌にある七番蔵を見学?したなら、完璧ですなwww
あ、あれは見学じゃなくて、呑みに行くところか…www
豆腐と日本酒の相性体験では、まずはあたらしいお酒を試飲。
「彗星」を使ったお酒で、コンクールに出品したお酒…40%精米と言うから、大吟醸ですね… いい味わいでした。
お酒のテーマは4つお酒のテーマは4つ。
1)辛口純米酒
2)純米生酒
3)山廃純米
4)高酸味辛口純米
さすがに4番は苦手でした…www

豆腐の料理は全部で四点。
どのお酒と合うのかというのを、試してみるとのこと!
ん~ ここで風邪気味なのは大失敗!
香りがわからん… つまりは、味がわからんと言うこと。

白ごまと炒りジャコの冷や奴白ごまと炒りジャコの冷や奴
きょうりの食感が、やわらかい豆腐の食感に新鮮です。
味がない感じでしたが、ジャコの塩分で… いけましたなぁ~
1番のお酒にぴったりとの事でしたが… おいらとしては、2番の酒の方が…
やはり、酒の好みで変わるようです

生卵と長いものネバーエンディング冷や奴生卵と長いものネバーエンディング冷や奴
おいらの一番のお気に入り。
冷や奴は塩で食べるオイラでしたが、これだったら… あぅ、ご飯の方があいそうだwww
2番のお酒に合うそうです。 同感!

モッツァレアチーズにわさびを添えてモッツァレアチーズにわさびを添えて
チーズにわさび醤油… いやぁ… あうんですねぇ~www
これは、3の山廃ですよねぇ~! 山廃だいすき~!

炎の湯豆腐を自家製ポン酢で炎の湯豆腐を自家製ポン酢で
これは、どれにあうとかではなく、蔵人の料理を紹介したかったようです。
豆腐をお酒に漬け込み、そのまま湯豆腐…
鍋から火が上がっていて、豪快な料理… 蔵人たちは、このように工夫するのだとか…
この料理と言うよりは、自家製ポン酢の自慢でした。
自家製ポン酢と、味ぽんの比較です。
自家製ポン酢をなめたあと、日本酒を飲むと、とっても甘く感じました。
しかし、味ぽんのあとですと、お酒の味がわからない…
精志さんいわく、味ぽんのあとは、お酒が苦くなるという事でしたが…
まあ、鼻詰まりさんですから…www
でも、化学調味料1gと、日本酒一升の肝臓にかかる負担は同じだそうな…[:ぎょ:]

勉強会でも、蔵見学から通して、いろいろなお話を企画室長の小林精志さんの熱く・楽しいトークで聞かせて頂き、いろいろ勉強になりました…
また、周りの方もマニアな方ばかりでしたので(だって、酒米の家系図まで頭に入っている人だし…目がパチクリ)、いろいろと教えて頂きながら、楽しませて頂きました。
こうやって、味を意識しながら呑むと、すっごい回るですよ~
なんか、結構酔いましたw
そんなこんなで、予定の時間を一時間くらいオーバーしてしまったようで、大いに盛り上がりました~ ほんと、楽しかったし勉強になりました。

錦水庵そして、遅い昼をたべに、お隣の「錦水庵」へ…

風格ある感じおそばのお店です… 古い家を改造しておそばのお店にしたとのことで、風格ある感じです。

せいろ注文は…「せいろ」に、「秘蔵」の燗。
わはは! 呑み続けてますね~!
さて、三時のバスで帰ろうと、お店を出たら…

精志さんの家で軽く精志さんの家で軽く…いうことにwww

隠酒いろいろ隠してあるというお酒を頂いて、さらに楽しんで参りました。

初参加で、こんなに楽しめたのは、FJIの方々のおかげです… 感謝しております!
参加してよかったです! また行かなきゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました