キマロキ

キマロキというタイトルでピンときたら…

鉄ですよね(笑)

キマロキ案内板名寄に行ったなら、やはりココに立ち寄りたい。
キマロキ祭りには来れなかったけれど、一ヶ月遅れでやってきました。
案内板の文字をじっくり読みます。

先頭は9600形実際の運行には、先頭にラッセルがつくことが多かったようですが、キマロキ編成の先頭は9600形。
綺麗に保存されていて、ヘッドライトも点灯!
ヘッドマークも、いい感じです。

圧倒的な迫力全編成…
排雪の為にこの編成が走るというのは、すごい事だったんだなぁ~と思います。

車掌車一番後ろには車掌車。
貨物列車にも連結されていますが、一人専用の車両ってのは、すごいよなぁ~
一度、乗ってみたいです。

後ろから押してくれますロータリー車の車内へ…
後ろから押してくれるD51がちらり…
ちょいと照れくさい感じになりますね。

ロータリー車かねがね思っていたのが、ロータリー車はなにを動力に羽根をまわしていたんだろうか…という事。
ここに来てナットク、やはり蒸気なんですね!
って事は、キマロキのマ以外はすべて石炭を積んでいると言うことなんですね。

ここが飛ばす運転士さんは、ここから見ていたんですよね…
雪がはね飛ばされていく様は、すごい迫力だったんだろうな~
って、何も見えなかったりしてw

シンプルマックレー車は雪をかき集めるだけなので、構造がとってもシンプルです。
って、雪が通ると思われるスペースは意外と狭いのですね…
これで、きちんと雪が集められたというのは、不思議な感じです。

動輪SLはやっぱ、動輪の動きが最高ですよね!
もっとも迫力のある部分!
止まっていても、その存在感は半端ないなぁ~
いろいろ見回っていると、タイミング良く係員の方とお話しできまして…
なんと、本物の汽笛を鳴らしていただけました!
って、自分でも引っ張って… と~っても楽しい体験ができました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました