秋田市内から車で4~50分…
一白水成を醸している蔵「福禄寿」がある五城目にある居酒屋さん「なべ駒」
秋田の日本酒好きなら、知らない人はいないだろう…
このお店主催で年に二度、「日本酒の会」が開かれている。
前々から参加したい… と、思っていたのだが、その距離故に一人で行くのはなぜか抵抗がありました…
そうこうしている間に、五城目に住み日本酒好き… なべ駒さんの常連という、まさに恵まれた環境の知人ができたので、その尻をたたいて参加することができました。
着席すると、すでに料理はセッティングされていました。お刺身と漬け物…
ちなみに料理はこれだけ… いかにこの会に参加の方々が吞みに徹しているのか、よ~くわかります(^_^;)
そして奈良萬の酒粕を使用した粕鍋…
お隣さんから、「豆乳を入れろ」との下命でやむなく豆乳を投入…(^_^;)
アクがでて大変でした… 個人的にはそのままたべかたっかな…(^_^;)
出品酒は以下の通り…
・青森 陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 無濾過生原酒
(華吹雪・まっしぐら50・55%・青森県酵母)
・秋田 一白水成 袋吊り 無濾過生原酒
(五城目酒米研究会産美山錦50%・こまち酵母)
・秋田 一白水成 中取り 無濾過原酒
(大潟村産美郷錦50%・こまち酵母)
・秋田 浦城 雪景色 純米吟醸 無濾過生原酒
(五城目酒米研究会産美山錦50%・秋田酵母№15)
・秋田 やまユ(桃)純米吟醸 生原酒
(改良信交55%・6号酵母)
・秋田 六舟 中取り 純米吟醸 無濾過生原酒
(美山錦55%・自家培養酵母KSP)
・山形 十四代 角新 純米吟醸 生原酒
(特A東条産山田錦・太古活性農法米出羽燦々50%・山形酵母)
・福島 奈良萬 白い悪魔 純米生 おりがらみ
(会津産五百万石55%・うつくしま夢酵母)
・栃木 仙禽 NUDE 中取り 無濾過生原酒
(雄町50%・7号酵母)
・新潟 山間 5号 中搾り直汲み 無濾過生原酒
(高嶺錦60%)
・新潟 謙信 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒
(五百万石50%・9号系酵母)
・長野 こんな夜に・・・山女 奔酒 純米吟醸 おりがらみ生原酒
(信州産美山錦55%・長野D酵母)
・長野 こんな夜に・・・雷鳥 純米 中取り しぼりたて生原酒
(信州産美山錦70%・701酵母)
・静岡 英君 特別袋吊り雫酒 吟醸 生原酒
(福井産五百万石50・55%・静岡HD-101酵母)
・岐阜 小左衛門 純米吟醸 にごり生
(大潟村産美郷錦60%)
・三重 而今 おりがらみ 純米吟醸 無濾過生原酒
(広島産八反錦55%・自社9号酵母)
・島根 出雲富士 純米 しぼりたて 本生
(山田錦70%・純粋9号酵母)
・福岡 田中六十五 純米生 仕込み7号
(糸島産一等米山田錦65%・純粋9号酵母)
・福岡 山の壽 純米吟醸 生原酒
(雄町55%)
・福岡 山の壽 純米吟醸 生原酒
(福岡糸島産山田錦55%・蔵元オリジナル酵母)
リキュール
・長野 大信州 みぞれりんごの梅酒(信州サンふじ100%)
・広島 富久長 温州 みかん酒
・愛媛 梅錦 岩城島の青いレモン酎
協賛酒・乾杯酒・食材
・秋田 福禄寿 袋吊り 大吟醸 出品用酒
(山田錦40%・福禄寿酒造様より)
・岐阜 小左衛門 ゆず酒
(大潟村・鈴木秀則様より)
・豆腐(1丁2000円)・豆乳・岩のり
(大潟村・鈴木秀則様より)
和らぎ水
・秋田 福禄寿 仕込み水
ものすごいラインナップですが、適当に一升瓶が置かれるだけですので、どこになにがあるのかもわからず…
呑めたお酒は限られてしまいました。
って、この酒で乾杯かよ! ってびっくり!
まだ炭酸の含みが残るお酒でした…
そして、「山の壽 純吟生原酒 雄町」…
甘さが控えめできりりとした、いかにも雄町らしいお酒。
吞みごしの、さわやかな酸味が綺麗… いいっすね!
お次は「静岡 英君 特別袋吊り雫酒 吟醸 生原酒」
これも、五百万石らしいといえばらしいお酒。
さわやかな吞みごこちです。
奈良萬を思い出してしまいました(笑)
「栃木 仙禽NUDE 中取り 無濾過生原酒」
これまた雄町米…
雄町米は好きな酒米ですが、やはり多いですね~
まだ若かったのか、酸味が強すぎるのと、喉越しの渋みが気になりました…
あと1~2週置いておけば、よかったのかも?
長野のこんな夜には二酒
ネーミングがユニークで、思わず忌野清志郎の「雨あがりの夜空」を思い出させます。
ただし… お酒は、古いタイプのいわゆるおじいさんが好む味かな…
純米ですがアルコール感強く、変にひねたような味です…
今回の出品種の中では南端の福岡から「田中六十五 純米生 仕込み7号」を…
これもちょいと若すぎ… 渋みが強くて、イマイチの感
アルコール感も強かったので、昔風の味だな~
「浦城 雪景色 純米吟醸 無濾過生原酒」
地元のお米「五城目酒米研究会産美山錦50%・秋田酵母№15」で醸されたお酒。
醸したのはもちろん「福禄寿」
どぶろくにもにた味わいの濁り酒。
酸味も強すぎて… ちょいと苦手かな(笑)
数年前は、わりと入手しやすかったと思ったんですが、今じゃかなり入手困難になってしまった、「三重 而今 おりがらみ 純米吟醸 無濾過生原酒」
而今のシリーズでは、この「八反錦」を使ったお酒が一番好みでしたが…
香り高く甘み強めでほどよい酸味…
いかにも而今らしい作りなんですが…
自分がなれてしまっているのか、数年前の感動はありません。
どうした而今! って感じでした。
最後に、新潟の「新潟 謙信 純米吟醸中取り 無濾過生原酒」
まだ若さがあって渋みが邪魔をするが、ふくよかな甘みと弱めの酸で、麹の元気がほどよく消されて…うまい!
この日、全種は味見できませんでしたが、味見した中では一番のヒット!
うまかった~
あっというまに、21時のタイムリミット…
場所が場所だけに21時の最終を逃すと大変な事になるので、宴たけなわの最中に出場…
次回は、泊まりで行きたいな~
会の模様はこちらから…
コメント