競 ひさびさにRUN! 朝起きるといい天気!市日だし、五城目でも行こうかな~と思ったんですが、帰省まであと二週…冷蔵庫を少しでも開けるべく、断念。それにしても、体が重い…なんて思って体重計に乗ると…ホントに重かった… (^_^;)週末の飲食がたたってるな~グーを握... 2012.08.05 競
酒 五城目呑ムリエ会スペシャルin盆城庵 吞ムリエ会秋田支部主催の「五城目呑ムリエ会スペシャルin盆城庵」{{3526}}さんの呼びかけに速攻で反応し、チケットをゲット!って…確かにすぐに申し込んだけど…№004って、若すぎだよ!(^_^;)でも、集客目標60人に対し50人が参加…... 2012.06.17 酒
酒 喜久水&山本 蔵見学 東京から、日本酒好きの友人かつ同僚が来秋…スケジュールをうまく調整し、打ち合わせを週末にセッティング!一日延泊させて、酒蔵見学を楽しんで参りました…今回、プロデュースしてくれるのは、毎度の「天洋商店」の浅野さん。浅野さんとは2年以上のつきあ... 2012.05.19 酒
酒 酒縁2012 秋田の酒販店のチーム、酒和从(シュワット)主催の「酒縁」に行って参りました。いろいろな酒蔵が出店し、小さなちょこでいろんな酒を楽しむ…というイベントです。昨年、この場所で「醸しまつり」という、似たようなイベントが開かれたのですが、そのときに... 2012.05.13 酒
酒 第6回 日本酒の美味さは∞ ~ 東京下町風の肴で一杯飲ろうよ 戸隠恒例の日本酒を楽しむ会。これまでは、「∞」にかけて「8」のつく日の開催だったし、前回の時にも「次回は4月」との事でしたが…ひいきの酒屋さんから、いろいろと面白い酒が手に入ったとの事で、急遽日曜開催!もちろん、参加して参りました…日曜開催... 2012.03.25 酒
酒 戸隠で日本酒ざんまい FBで紹介された「しらす」と「さくらえび」がどうしても食べたくて、料理を予約しちゃいました(笑)メニューのしらすとさくらえびには、横線が引かれていてドッキリしましたが、ちゃんとキープしてあるとのこと…ほっとしたところで、すぐに出て参りました... 2012.03.25 酒
酒 白瀑の蔵解放2012 新酒の時期になると、秋田の酒蔵は酒蔵開放のシーズン!すべての蔵が行うわけじゃ無いですが、かなりの蔵がイベントとして開催…開催が集中する日はあるものの、たくさんの蔵開放を見学できるチャンスです。そんな中、今回は白瀑の蔵でもある山本さんの蔵にお... 2012.03.10 酒
酒 なべ駒で日本酒の会 秋田市内から車で4~50分…一白水成を醸している蔵「福禄寿」がある五城目にある居酒屋さん「なべ駒」秋田の日本酒好きなら、知らない人はいないだろう…このお店主催で年に二度、「日本酒の会」が開かれている。前々から参加したい… と、思っていたのだ... 2012.02.19 酒
酒 天寿・出羽の富士 酒蔵開放 秋田の酒蔵は、1~3月の間で酒蔵開放が行われる蔵があります。秋田県酒造組合のサイトにて一覧がでるのですが、建国記念日は実にたくさんの蔵が重なります。多くのなから選んだのは、一度に天寿・出羽の富士の二蔵見学可能な矢島地区…陰に隠れた目的は、由... 2012.02.11 酒
酒 第5回「日本酒の美味さは∞」 at 戸隠 山王にある戸隠、日本酒のラインナップが見事です。そんな情報を得て、昨春くらいからお店のブログウォッチを続けていたのですが、昨秋に「日本酒の美味さは∞」と銘打った日本酒の会が開かれました。と~っても参加したかったのですが、所用とのタイミングが... 2012.02.10 酒