誰か使う方がおられるな~!?
BDレコーダーでいろんな番組を録画しておりまして、後々もみたいな~と思う番組はBDに保存しております。
でも、後々どの番組がどのディスクに入っているのかわからなくなるんですよね(^_^;)
ですので、これまでは「bdavinfo」という便利なツールを見つけまして、使っておりました…
大変便利に使っていたのですが、転機がおとづれました…
この1月に「DMR-4W200」という、4Kのレコーダーを購入…
4Kすごいな~とおもいつつ、いつものようにBlu-rayにダビングし、PCのbfavinfoで情報を取得しようとしたら、「あああああいいあいあいしいい…」という、意味不明な文字の羅列…
松田優作ばりに「なんじゃこりゃ~!」(古くてスミマセン)となってしまいました。
いろいろと調べてみると、4Kが出始めた頃からディスクに保存される文字コードがEUCからUTF8に変更になったようなんですよね(^_^;)
あらら~ 4Kレコーダーで録画したデータの取得は不可能?
とおもったら、これまた便利なツールを作っておられる方がおられまして、「rpls Viewer for Web」というツールを見つけまして、とりあえずは困った状態を回避できました。
がっ!
タイトルから解ると思いますが、ブラウザ上で動作するツールなんですよね。
bdavinfoはコマンドラインツールでしたので、rubyのスクリプトから簡単に呼び出せましたので、情報化はrubyスクリプトで自動的に整理してたんです。
「rpls Viewer for Web」では、CSVファイルを出力できるので、そのCSVファイルを読み込む事で続けることはできたのですが…
ディスク挿入→rubyスクリプトを起動
という、これまでのシンプルな工程から
ブラウザ開く→ 「rpls Viewer for Web」 開く→ディスク挿入→エクスプローラーでディスクのPLSTフォルダを開く→rplsファイルをブラウザにドロップ→CSVファイルを保存→rubyスクリプトを起動
という、たくさんの工程を踏まざるを得なくなりまして…
最初の内は、仕方ないな~と思っていたものの、だんだんと面倒になってきまして…
そうだ!
と思いつきまして、自分で作ってしまいました。
viewrpls というソフトになります。
コマンドラインで、rplsファイルを指定すると、カレントフォルダに情報ファイルを作成するというシンプルなソフトです。
目的の、既存のレコーダー(オイラの場合は、DMR-BW680とDMR-BRT1030)と4Kレコーダー(オイラの場合はDMR-4W200)のどちらで保存したディスクでも、手軽に情報を得られるようになりました。
もし、同様な事で困っている方がおられれば…と思いまして、このソフトを公開することにいたしました。
ただし!
作成にあたっては、rplsファイルの構造などが必要になります。
以前の会社にいた頃ならARIBの規格書なども入手できたのですが、フリーターもどきの現在におきましては、そんな資料にアクセスする術もありませんでしたので…
自己解析です!
ですので、どんな勘違いが含まれているかわかりません…(^_^;)
そのあたりを覚悟の上でご使用いただければ幸いです。
自身ではすでに2ヶ月ほど使用しておりますが、特に問題なく使用しております。
ダウンロードはコチラから
コメント